デイトレ生存率向上的テクニカル分析の考え方(1)

「値ごろ感でエントリーしてなぜ悪い」では、本能に従って「割安」に感じるからといって、そのまま行動してはいけない事についてご説明しました。
では「本能」に逆らって、例えば寄りつき直後から「急騰」してしまって「実に買いにくい」ところで買えば勝てるのでしょうか?

確かに、

(1)「急騰した」–>「ちょっと下がった」–>「お買得かも」–>「買い」

(2)「急騰した」–>「ちょっと下がった」–>「でもまた上がって高値を更新した」–>「買い」

では、(2)の方が数段良いと思いますが、いずれにせよ「急騰した」という事実に問題があります。 例えば値幅制限の30%以上も当日に急騰してしまった株に今更飛び乗る価値があるのでしょうか?


株価は、上昇するにせよ下降するにせよ、エネルギーを必要とします。

「買いのエネルギー」  「売りのエネルギー」 > 0

なら上昇するし、逆なら下降します。
「買い」のエネルギーは、株価が上昇するほど小さくなる傾向があります。
誰だって「高く」買う事には抵抗がありますからね。
これを一般に「高値警戒感」などと言います。

それでも上がるのは、何らかの材料があって、現在の株価が「割安」であると知っている「確信犯」が値を吊り上げるからです。
「確信犯」とは、インサイダーだったり、機関投資家だったり、あるいは仕手かもしれませんが、いずれにせよマーケットに生息するデイトレーダー以外の種族です。
でもこうした確信犯がいつもいるとは限らないし、どこで「売り方」に急変するかもわかりません。

とにかく「急騰」すればそれだけ、上昇エネルギーは消耗していると考えます。
逆に「売り」のエネルギーは、株価が上昇するほど大きくなります。
だれでも、自分のポジションがプラスになれば、一刻も早く「利確」したいと思う事は既に述べました。

「急騰株」にうまく乗れたトレーダーは、「一刻も早く利確したい」という衝動と、「なるべく利を伸ばしたい」という欲望の狭間で、「手仕舞」の為の注文ボタンに指を乗せて、その瞬間を待っています。

さてそこで、「急騰」が一服して、少し下がったら、どうなるでしょうか?
値ごろ感」で買いに来るカモネギトレーダーに対して、一斉に「利確」ボタンの集中砲火です。

だから、大抵は下がります。

でも、そこから再度上がり始めることも、ままありますよね。
でも、そのすぐ前方には「当日最高値」というとても厚い壁が立ちふさがっています。壁

この「壁」は小資本のデイトレーダーが束になっても突破できません

デイトレイダーとは「値動きに乗る」事を生業(なりわい)としており「株価を作る」ものではないからです。 (あくまでも原則論ですが・・・)


この「壁」を突破できるのは、先に書いた「確信犯」だけなのです。
そしてこの「確信犯」がいてくれるかどうかは、「神と確信犯のみぞ知る」です。
「高値圏」という危険水域で、いるかいないか分からない「確信犯様」が存在する事にすがっているのがカモネギ・トレーダーなのです。


でも、もしその「」が突破されたらどうでしょうか?

「確信犯は、いた!」

のです。
「それっ」とばかりに「カモネギでない」トレーダーも参入してくる可能性もあります。
これこそ、このブログで何度も出てきた「ブレイク・アウト」です。

ここに、先にご紹介した2)の(1)に対する決定的な優位性があります。
でも、やっぱり「急騰」の後ですから、そこは「高値圏」です。

とてもじゃありませんが「50%のトレイリング・ストップ」なんていう余裕はありません。
少しでも逆に動けばすぐさま脱出する「余裕の無い」トレードを強いられます。

文章にすると、こんなに長くなってしまいますが、実際のデイトレではチャートを見て、いろんな事柄をほんの数秒で判断する(=テクニカル分析)必要があります。
ではチャートで、どういうパターンが価値ある「出動」のサインなのか?

【デイトレ生存率向上的テクニカル分析の考え方(2)】を読む

デイトレ生存率向上ブログは、あなたの応援クリックによって支えられています。
どうぞ、よろしくお願い致します。

他では絶対に読めない、全トレーダー必読のPDF(2万ダウンロード達成!)

<< デイトレ攻略の新戦略レポート(無料)>>


トレードが難しいのは、トレーダーの油断や強欲や優柔不断な性格等が原因と考えられがちですが、本当の原因はもっと心の奥深い所に隠されています。
(※月並みなプロスペクト理論等ではありません。)

このレポートでは、その原因となる心の驚異的な仕組みを解り易く解説すると共に、トレードを難しくしている原因を、どのようにすれば取り除く事ができるかまで、具体的に提案しています。

このレポートを一読すれば、その他大勢のトレーダーが延々と堂々巡りを続けている暗黒のトンネルが「パッ!」と急に明るくなり、出口がはっきり見えるようになります。(PDF、全68ページ)


3 件のコメント

  • コメントありがとうございました。
    今書いている内容って、基礎的すぎませんか?
    書いていて、そのへんが一番気になるのですが、ぜひ感想も教えて下さい。
    今後とも、ぜひよろしくお願い致します。

  • おっしゃることはよくわかりますが、今日の高値は安値とか言う格言に甘んじて、つい押しを待てず手を出してやけどしたりします。
    8月からのGBPJPYポンド絡みの暴落でも戻しポイントはいくらでもあったわけですから、待てばいいんですよね

  • たかやん へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)