デイトレの損切りは100%が求められる【1%でもしくじるなら破産を覚悟すべし】
デイトレに損切は大切という事は知られていても「たまに、やっちゃうんだよね~」という人が殆どかもしれません。でもその例外を認めていては、デイトレで稼ぎ続ける事はできません。損切は一切の例外なし、100%実行する事を自分に確約しましょう。
デイトレで生き残る為の必須知識とは?
デイトレに損切は大切という事は知られていても「たまに、やっちゃうんだよね~」という人が殆どかもしれません。でもその例外を認めていては、デイトレで稼ぎ続ける事はできません。損切は一切の例外なし、100%実行する事を自分に確約しましょう。
月曜~金曜まで同じルールでデイトレして、週末に自分だけの反省会を行い、トレード日誌を開いて個々のデイトレを振り返り、ルールを見直します。(詳細なトレード日誌を日々書き残す事は、トレーダーがトレーダーで有り続ける為の必要条…
「誰かが自分のトレードを監視していて、損させるように操っているのではないか?」みたいな感覚に襲われる事はありませんか?それは、誰かが操っているのではなく、あなたがあなたの本能に操られている結果です。それはつまり「ルール無視のトレードをしている」という事。胸に手を当てて、考えてみて下さい。
日々進歩する事が前提であるはずの初心者と、デイトレの本質(≒欠かせない要素)とも言える 一貫性とは、いかにして両立し得るのか? 簡単です。 とりあえず自分で、 「これが最善!」 と思える売買ルールを作って、それを1週間単…
デイトレで最も大切な事(の一つ)とは何だったでしょうか? それは、 「一貫性」 です。 『仮説と検証を繰り返しながら、手法改善していく』 という事は間違いではありませんが、日々のデイトレに一貫性が保たれていなければ、 「…
『仮説と検証を繰り返しながら、自分の手法を確立する』 この行為は、利益を得る事を目的とした実弾トレードと切り離して行うという前提の下であれば、 「正しい」 です。 しかし、この行為と利益を目的とした実弾トレードとが混ざり…
『仮説と検証を繰り返しながら、自分の手法を確立する』 これは正しいと思いますか? 思いますよね? 誰でも正しいと思うはずです。 でも、これを継続してデイトレしているにも関わらず、ずっと収支が右肩下がりのトレンドを保ってい…
夢を持ち、その夢に向かって本気で頑張っている それは言うまでも無く素晴らしい事です。 でも、少なくともデイトレにおいては、前向きな夢だけで本気が出せて、ブタから狼に変身できる可能性は、あまり高くないと思うのです。 なぜか…
(今回は少し怖い話になりますが、頑張って読んで下さい。) 私の場合、 デイトレで生計を立てよう! と決意し、実際に努めていた会社の退職を完了した段階で退路は断っていた訳ですし、十分「本気」のつもりでした。 がーーーっ、 …
人は一生、重力と戦っています。 人が重力に対抗できるのは筋肉のおかげです。 でも、一般常識的には、40歳を過ぎれば体力は落ちる一方のように思われています。 50歳を過ぎれば「初老」と言い、その後すぐに本当の「老人」になっ…
最近のコメント