デイトレ生存率向上的テクニカル分析の訓練法(6)

前回は、

「毎日最低2時間はチャートを見て、チャートの読解能力を高めて下さい。」

といった事を書きました。
このブログで既にご紹介しているように、私はデイトレの最初の一ヶ月は完全なシステムトレードで、殆どチャートを見ていませんでしたし、見ても、その意味は殆ど理解できていませんでした。

結果として利益は出た訳ですが、まるで「目隠しをして峻険な岩山を走り回る」ような恐怖を覚え、プレッシャーに押しつぶされてしまいました。
そして、その後の1年ちょっとは負け続けてしまうのですが、今思えば全く無駄な11ヶ月でもありませんでした。(ちょっと長すぎましたが・・・)


なぜなら、その間ずっとチャートを見続け、知らぬ間にチャートの読解力(=テクニカル分析能力)だけは確実に向上していたからです。
チャートの読解能力は、毎日継続して、チャートに現れているテクニカル的な「ポイント」を意識しながら見続けることで、確実に向上します。
まず、最低2週間、毎日2時間は継続してみて下さい。


これだけやれば、まず「使用前」と「使用後」の違いが意識できると思います。
チャートの意味が、自分のなかで少し変化した事に気づく事ができる仕事量だと思います。
そして、更に数ヶ月(人によって違います)継続する事で「私はチャートを読む力を得た」と実感できるようになると思います。


この事を実感しているデイトレーダーって、マーケットに何%いるのでしょうか?
このブログを書く前は、チャートを見ると言う事が、私にはあたりまえすぎて、なんとなく80%はいるような気がしてましたが、このブログを通して少し変わりました。
多くても50%もいないのではないか・・・と。

まあ、いずれにせよ非常に価値のある「優位性」を獲得した事になると思います。


毎日のこの2時間を、より効果的に使う方法があります。

言うまでもないでしょうが「予習、復習」に充てる事です。
まずその日のトレード毎に「日足」「30分足」「5分足」の3種類をそろえ、収支はもとより、エントリーとエグジットの動機、反省点などを明確に記録します。

デイトレであっても「日足で根拠のあるエントリー」が、勝率アップには欠かせません。

だから「日足」も保存します。
この時、例えばエントリーの動機であれば、その根拠となるチャートのポイントを、補助線も記入して保存します。
このデータが集まれば、自分の長所、短所、有効なテクニック、回避すべき落とし穴、など、自己のトレードを具体的に改善できる、とても貴重な資料となります。
数ヶ月前に自分でチャートに記入した事柄が、あまりに子供じみて見えて、びっくりするかもしれません。 (今は、他の方のブログのチャート記録を見て、毎日びっくりしています・・・。)


トレード記録が終わったら、次は「得意銘柄リスト」のチェックです。
最初は5銘柄でも10銘柄でも、20銘柄でもかまいません。
自分の好きな銘柄の日足と分足を、毎日1回は詳しく見る事をお勧めします。
次第にそれぞれの癖やトレンド等が頭に入り、ザラ場での「瞬間的」な判断に良い影響を与えます。
今日、大勝させてくれた銘柄をリストに加えたり、いつも損ばっかりの銘柄をリストから追放したりします。

次は「ランキング・ボード」を併用します。
出来高の急上昇した銘柄、値上がり率、値下がり率の上位銘柄を、できるだけ多く見るようにします。

「明日、ここまできたらエントリーしよう。」

とかの作戦も立て、必要であれば監視銘柄リストに加えたり、エントリーポイントにアラームをセットしておきます。
これだけやれば、2時間なんてあっという間です。

勝つ事って、結構大変ですね。
でも、楽しい作業だとも思います。

【デイトレ生存率向上的テクニカル分析の考え方(1)】から読む

デイトレ生存率向上ブログは、あなたの応援クリックによって支えられています。
どうぞ、よろしくお願い致します。

他では絶対に読めない、全トレーダー必読のPDF(2万ダウンロード達成!)

<< デイトレ攻略の新戦略レポート(無料)>>


トレードが難しいのは、トレーダーの油断や強欲や優柔不断な性格等が原因と考えられがちですが、本当の原因はもっと心の奥深い所に隠されています。
(※月並みなプロスペクト理論等ではありません。)

このレポートでは、その原因となる心の驚異的な仕組みを解り易く解説すると共に、トレードを難しくしている原因を、どのようにすれば取り除く事ができるかまで、具体的に提案しています。

このレポートを一読すれば、その他大勢のトレーダーが延々と堂々巡りを続けている暗黒のトンネルが「パッ!」と急に明るくなり、出口がはっきり見えるようになります。(PDF、全68ページ)


6 件のコメント

  • たかやんさん、こんにちわ。
    カブマシーンのチャートべたほめですが、無料配布のマケスビで十分満足している自分は、あれ以上何があるのかと思っている次第です。
    具体的に、どういった点が違うのでしょうか。

  • まず第一に、チャートの見易さが違います。これは、実際に使って頂かないと解らないでしょう。特に1分足。
    他にも、登録銘柄リストが、50銘柄x20枚作れるとか、そのリスト上の任意の項目でソートできるとか、リストからチャートへドラッグ&ドロップで一発表示だとか、マイウィンドウ機能で、監視銘柄のチャート一覧が登録できて、予習がはかどるとか、まだまだ一杯あって書ききれません。1日あたりの費用は缶コーヒー1本程度。しかも、お試し期間が1ヶ月以上あり、仮に私が誇大宣伝野郎だったとしても、Mickyさんに1円のリスクもありません。
    勿論私は誇大宣伝野郎ではありませんし、株マシーンと一緒に撃沈するつもりも無い。本当にお勧めなんです。

  • >数ヶ月前に自分でチャートに記入した事柄が、あまりに子供じみて見えて、びっくりするかもしれません。
    (今は、他の方のブログのチャート記録を見て、毎日びっくりしています、、、。)
    私のサイトでないことを祈ります(^^;
    もっと精進しなくちゃなぁ…
    私はマーケットライダーの方を使ってますが、確かにかなり便利です。今まで、なんで使わなかったんだろう…と悔いております。

  • >今まで、なんで使わなかったんだろう…と悔いております。
    ですよね。
    マケスピなんかのチャートで「チャートツールは、こんなもん。」と思ってる方には、勧めたくてしょうがないんです。
    ところで、びっくりしたのはremember0117さんのではありませんので、ご安心下さい。
    でも「ナンピン」だけはお控えになった方が宜しいかと、、、、

  • 私は松井のネットストックトレーダープレミアムを使ってます。たぶん、株マシーンと同じ会社なので、ほとんど同じだと思います。確かにチャートは使いやすいですね。ローソクに縁があって見やすいし、日足、週足などの切り替えも素早いですね。あと、ビジュアル騰落率はかなり画期的ですね。私はスイングなので、次の日の利食いのタイミングを計ったりするのにはなくてはなりません。売買はイートレなんですけど

  • 松井が株マシーンと同じチャートを提供している事には、全く気づいていませんでした。
    しかも、チョッピリですが、カブマシーンより安いですね。
    わざわざ引っ越すほどの額ではないですが、今後の記事には反映させて頂きます。
    コメント、ありがとうございました。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)