デイトレというゲーム(後編)
デイトレが、他の多くのギャンブルに比べて魅力的なのは、確率を味方にできるという事だと思います。 極言すれば、「ツキが不要なギャンブル」と言う事もできるでしょう。 他の、殆どのギャンブルは「運まかせ」の要素が非常に高くなっ…
デイトレで生き残る為の必須知識とは?
デイトレが、他の多くのギャンブルに比べて魅力的なのは、確率を味方にできるという事だと思います。 極言すれば、「ツキが不要なギャンブル」と言う事もできるでしょう。 他の、殆どのギャンブルは「運まかせ」の要素が非常に高くなっ…
「投資家」か「投機家」か?の記事では、自分を「投資家」だと思っていた方には、ちょっとショックだったかもしれません。 でもこれは本当の事だし、混同しているのは良くないと思って書きました。 デイトレが、誰かに損してもらわない…
デイトレに必要な知識を十分蓄え(1位)、あらゆる困難に打ち勝ち(2位)、その能力を十二分に発揮できる環境の整備に余念の無いデイトレーダー(3位)に残された、最後に必要なものとは、 機能する手法を選択し、それに習熟する事 …
第3位 道具(ツール) 全ての優秀なアスリートが道具に拘るように、デイトレでも道具には拘る価値があります。 自分の能力が100だとして、それを50にするのも200にするのも道具次第だからです。 デイトレーダー毎に選ぶツー…
第2位 本気力 本気力なんて、正式な言葉ではありませんが、意味は分かって頂けると思います。 他に言い換えるなら、精神力、集中力、実行力等が近いでしょうか? デイトレで注文ボタンを押す以上は、初心者も10年選手も関係ありま…
デイトレには何が必要なのか? 私の思いつくまま、重要と思う順番に書いてみます。 第1位 知識 やっぱり才能とかもあるでしょうが、知識って誰でも求めれば得られるものだけに、知識が無いというのは既に戦意に欠けてると言うか、無…
「ルール違反でオーバーナイト(一泊二日)してしまい、痛手を負いました。」 といった内容のコメントを頂きました。 トレードは修行みたいなものですから、時には痛手を負いますが、そこから学び、気づいて、ぜひぜひ挽回して頂きたい…
このところダウントレンドが続いており、今日も大幅に下げました。 困難な状況! マーケットの回復を祈る! 本当に難しい相場・・・ いろんな愚痴が、あっちこっちから聞こえてきそうです。 多くのデイトレーダーが毎日、 「今日の…
「損切は難しい」 「損切は苦手」 「こんどこそ、勇気をもって損切を実行しよう」 損切は、多くのトレーダーが苦労しています。 それが「本能」に逆らう行動ですから、無理もありません。 (これについては私の「本能を克服する為に…
「デイトレーダー」で検索して出てきたブログを、もう少し見させて頂いて感じた事。 それは、自分が初心者である事は認識しつつも、 「と・り・あ・え・ず・トレードをやろう」 と考えておられる方が本当に多いという事です。 既に「…
最近のコメント