投機のギャンブルに対する優位性(前編)

株にせよFXにせよ、デイトレ(投機)にはギャンブルには無い優位性が有ります。
それは「勝てる!」と思う時だけ参加すればよく、「よくわからない?」と思う時には休む事ができる事というです。

ギャンブル、例えば競馬でも、ガチガチの本命なんてのが出てくる時には「堅いレース」というのも有るかもしれませんが、当然そういう時の本命はオッズが低いのであり「勝ちやすいレース」などと言うのは存在しないのではないでしょうか?
もし競馬で生活できている人がいるとしたら、恐らくは「勝ちやすい」レースが区別でき、その時だけ参戦しているのではないかと推測します。

一方のデイトレ、例えばFXだと、三角持ち合いのパターンや支持線・抵抗線のブレイクなど、常に「絶対」は無いものの、「どう考えても買い(又は売り)!」みたいな瞬間は毎日発生しています。

毎日チャンスが発生するのは、戦場を短い時間枠に絞ったデイトレーダーだからで、スイングトレーダーには、むしろ発生しない日の方が多いでしょう。でも、だからスイングはダメと言うつもりはありません。スイングトレーダーの方がチャンスの頻度が低い代わりに狙う値幅が大きいだけの事です。

チャンスが毎日発生していると言っても、その頻度は高くはありません。
トレーダーの戦法にもよるでしょうが、1日1~2回程度と言う事もあれば、1時間に1~2回程度という事もあるでしょう。
例えば1時間に1回チャンスが来るとするとすると、エントリーに要する時間はせいぜい10秒程度、残る59分50秒は「待ち伏せ」(資金的には「休み」)という事になります。(スキャルピング的なトレードは、この限りではありません。)

ひたすらチャンスが目の前で開花するのを待ち続けて、その兆しが開始したら迷わずポジションを取ります。

「ポジションを取っていないと、損した気分がする」

なんて人は、投機よりラスベガスがお似合いです。

デイトレで勝ちたければ、ポジションが無い事(休んでいる状態)が既に優位性である事を認識し、「勝てる!」という時だけに限定して参加(勝負)して下さい。

ダマシにもあうでしょう。
利を伸ばそうとし過ぎて元に戻っちゃう事だってあるでしょう。
でも、トータルでは勝てるはずです。
それが投機とギャンブルの違いです。

あなたはこの投機の優位性を日々のトレードで意識できているでしょうか?
(余談ですが、「機」を見て「投」じるから投機なのであって、始終ポジションがないと我慢できないのは、投機ではなくてビョーキです。)

補足:ナンチャッテ、私だって「よくわからない」のにエントリーしてしまう事があります。
そして、約定した途端に反省しています。殆どは結果もダメな事は言うまでもありません。
こういうのは、勝ちトレードの後が特に多いようです。
また、異なる時間枠のトレンドがピタリと一致した場合、目先の抵抗線の下なのに、つい買ってしまうような事もありました。
「読み」が完成した気になって、ついエントリーしてしまったのですが、これもブタそのものです。
トレーダーの読みなんて、刺身の「つま」程度のものです。
マーケットからのサインという「事実」が出るのを待ち続ける事こそがデイトレーダーの仕事です。
待つ」「休む」事の優位性は、デイトレーダーがどんなに意識しても、意識しすぎるという事は決してありません

【 つづきを読む 】

デイトレ生存率向上ブログは、あなたの応援クリックによって支えられています。
どうぞ、よろしくお願い致します。

他では絶対に読めない、全トレーダー必読のPDF(2万ダウンロード達成!)

<< デイトレ攻略の新戦略レポート(無料)>>


トレードが難しいのは、トレーダーの油断や強欲や優柔不断な性格等が原因と考えられがちですが、本当の原因はもっと心の奥深い所に隠されています。
(※月並みなプロスペクト理論等ではありません。)

このレポートでは、その原因となる心の驚異的な仕組みを解り易く解説すると共に、トレードを難しくしている原因を、どのようにすれば取り除く事ができるかまで、具体的に提案しています。

このレポートを一読すれば、その他大勢のトレーダーが延々と堂々巡りを続けている暗黒のトンネルが「パッ!」と急に明るくなり、出口がはっきり見えるようになります。(PDF、全68ページ)


4 件のコメント

  • 投機ではなくビョーキに笑いましたwww
    私は投機ではなく
    ビョーキの自覚があります。
    しっかり安静(待って)にしていて治そうと思います。

  • たかやんさん、こんにちは。
    大負けしてから勝てなくなりました。
    勝率9割の2ヶ月間がうそのようです。
    今日もマイルールで売りのサインが出ていたので、空売りをかけたのですが(マイルールでは優位性の低い部類です)、何かおかしいなと思ったら踏み上げられてしまいました。
    そう思った時に切るべきでした。
    先のトレードで1円抜きでとれたので気がゆるんで優位性が低くても手を出してしまいました。
    後で日足を見ると上昇トレンドの銘柄でした。(昨日予習していたのに売りで入ってしまいました)
    その後押した所で買ったのですが、今度は時間をかけたもみあいがあって、またおかしいなと思ったら底が抜けてしまいました。
    どうもうまくいきません。
    自分の欠点として前半大きく上げた銘柄の押し目を買って更に下げることが多いようです。
    落ち着いてやれば大丈夫だと思うのですが、少し休まないといけないでしょうか?        

  • 私も「投機ではなくてビョーキ」には言いえて妙、思わず笑いそうになりましたが…すぐに真顔に戻ってしまいました(汗)
    ポジポジ病とか言うんでしょうか?
    トータルでマイナスになる大きな原因のひとつがコレで、トレード日誌を見れば明らかなんですよね。
    「たったこのことだけ」でも改善できたら、どれだけ正しいトレードだけが残り、結果も大きく変わってくるのかと思うと、技術的なこと以上に大きな課題だという認識になっています。
    チャンスが来るまで待つ、をいつも意識していたいです。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)