信用取引では、今後値下がりすると思う株を、現在の値段(例:1000円x1000株)でまず売り、将来思い通りに下がったら、その時の値段(例:800円x1000株)で買い戻す事によって、利益を上げる事ができます。(例の場合:(1000円-800円)x1000株=20万円) これを、空売りと言います。(信用取引では、買いの事を「空買い」というそうですが、これはあまり聞きませんね。)
いろいろ面倒な仕組みがあって成立している「空売り」ですが、デイトレーダーはそんな事を意識する必要は無く、買いと同じ感覚でデイトレできます。
(主に50代以上の)株式経験者の一部では「空売りは危ない!」という認識があるようです。
なぜかというと、例えば1000円の株を1000株買った場合、最悪の場合は株価=0円になる事ですが、その最悪の場合の損失額が予め決まっています。
この場合100万円の損失です。
ところが、株価には下限(0円)はありますが、上限はありません。
1000円の株を1000株空売りしたとしましょう。
しかし意に反して、3000円に値上がりしてしまうと、200万円の損失。
10000円に値上がりしてしまえば、900万円の損失となります。
株価に上限はありませんから、可能性としては、損失が無限に膨らむ可能性があります。
(簡単の為、手数料とか、利息とか、税金とかの計算は省きました。)
買い =限定的損失と、無限の利益の可能性
空売り=限定的利益と、無限の損失の可能性
理論的にはこのようになり、「空売りは危ない」にも根拠がある事になります。
でもね~、これは
「とことん損切しない」
場合の話ですから、デイトレでこんなの気にする必要は一切ありません。
「デイトレ」というのはトレーダーの方針に過ぎず、突然脱出不能の逆流に巻き込まれてしまう可能性は全デイトレーダーが負っているリスクです。
「私は、とことん損切できないかもしれない!」と思う方は、「空売り」に怯える前に株取引そのものを一旦中止した方が良いでしょう。
最近のコメント