投機のギャンブルに対する優位性(前編)
株にせよFXにせよ、デイトレ(投機)にはギャンブルには無い優位性が有ります。 それは「勝てる!」と思う時だけ参加すればよく、「よくわからない?」と思う時には休む事ができる事というです。 ギャンブル、例えば競馬でも、ガチガ…
デイトレで生き残る為の必須知識とは?
株にせよFXにせよ、デイトレ(投機)にはギャンブルには無い優位性が有ります。 それは「勝てる!」と思う時だけ参加すればよく、「よくわからない?」と思う時には休む事ができる事というです。 ギャンブル、例えば競馬でも、ガチガ…
私のブログを読んで「勝てるようになりました!」というメールがたまにですが届きます。 勿論大変うれしいのですが、そのまま時が経つにつれ、全てが忘却の彼方に消えて行ってしまいます。 それでは勿体ないので、たまには記事でご紹介…
月に数通ですが、ある日のデイトレについての報告が書かれていてその後に 「私のデイトレについて、ご講評をお願いします。」 みたいなメールを頂きます。 FXに関するものでは、 「利益幅○○Pipsに対して損切幅△△Pipsは…
勢い良くギャップアップしたものの、結局は力無く陰線で終了。 長めの上髭が悲しいですね? 一般論として、 髭=否定 と覚えておいて下さい。 今日の場合だとマーケットが、 「1万円など、今の私にはめっそうもございやせん。」 …
最近トレードを始めてみた方は、 「え~~、トレードってこんなに難しいのか!」 って驚いてるかも知れませんね? そう、このブログでも再三繰り返しているように、トレードって 「イッチョ、俺も稼いでやろう!」 なんて、武器も持…
今年7月1日の391円を頂点に、ズルズルと下げ続けていたアイフルが 「私的整理」 とやらの理由でストップ安気配です。 「そろそろ反発かな~?」「はやく買いたいな~」 なんて呑気に考えてましたからビックリです。 といっても…
上のチャートは、先週木曜日の新日本建設の日足です。 デイトレにせよスイングにせよ、かなり良いパターンです。 更に、いつも通り週足もチェックです。 このチャートは先週金曜日終値までが表示されていますが、木曜日時点でもボリン…
鉄板かと思った上値抵抗線が支持線に変わり、いよいよ勢いがつくかと期待したのですが、まるで湿気た花火みたいに勢いがありません。 下げ止まりは確認できたものの、一目でいえば「まだまだ雲の中」の相場が続きそうです。 これについ…
先物が先週末で1万円台に復帰したので、そろそろまたスイングの仕込みでもしようかと今朝から狙っていました。 それで数銘柄買ってはみたのですが、先物に全く勢いが感じられなかったので前場で全て手仕舞いしてしまいました。 (別に…
「週間プラス達成」の価値を軽んずるつもりは毛頭無い。 これの達成なしに、トータルプラス生活など有りえないのは自明の事である。 しかし、これをトレード生活の最終目標であるかのように考えるのは間違いだと思う。 前回の記事に書…
最近のコメント