3分でバッチリ理解できる「円高一服の理由」
リーマンショック以来の急激な円高・ドル安トレンドが、今年に入って少し反発し小康状態にあるように見えます。 かなり有能そうなオバマ新大統領に対する期待感と、どう覆い隠そうにも隠しきれない日本政府の無能・無策ぶりが、世界のマ…
デイトレで生き残る為の必須知識とは?
リーマンショック以来の急激な円高・ドル安トレンドが、今年に入って少し反発し小康状態にあるように見えます。 かなり有能そうなオバマ新大統領に対する期待感と、どう覆い隠そうにも隠しきれない日本政府の無能・無策ぶりが、世界のマ…
「夜明け前が一番暗い?」という一連の記事は、私の「テクニカル一辺倒」の判断に加え、米金融当局の辣腕ぶりに対する畏敬の念にも似た信頼感から書き始めたものでしたが、その後の市場の流れを見れば、リーマンショックは「夜明け前」ど…
リーマンショックに限らず、世界のどこかで何か悪い事が起こると、判で押したように円高・ドル安にふれるのはなぜなのか? 私は先月まで、こんな基本的な事も知りませんでした。 まあ、デイトレーダーは経済音痴でも十分務まるので問題…
最近のコメント