アンケートのお願い(2)

アンケートに協力して下さった方、どうもありがとうございます。
想像に基づいて記事を書く事もできたけど、アンケートの結果を見ながら書くというのは、かなり違いが出てきそうです。

「多分、・・・だろう。」というのはありましたが、この結果を見ると「やっぱり」というのと「エ~?」というのが混じり合った感じです。
このアンケート結果を見た人も、似たような感想を持たれるのではないでしょうか?

私がどれを推奨するのか、またそれはなぜかについては次回の記事に譲るとして、今回は「成り行き」についてちょっと書いておきます。(一気に書くには長すぎると思われるので)

エントリーの主な方法として「成り行き」にしている人が現時点(2月28日21時)で26%。
この数字は、私には意外なほど大きなものでした。

私の認識としては「成り行き」は非常手段です。
指値では売買が成立できない時、しかも今すぐ成立させたい理由がある時、私はこういう時に限って成り行き注文を出します。それがどういう時か?というのは、また後で書きます。)
エントリーの時に成り行きを使うのは全体の3%あるか、無いかといった感じ。
(脱出の時はもっと非常事態である頻度が高いので「成り行き」も増えますが・・・)
「成り行き」で買う(又は売る)と言うのは、「値段はいくらでも結構ですので、今すぐどなたかお譲り下さい。」という意味ですよね?
確かに板に数字が詰まっているような場合には、そうそう無茶な値段で買わされる(売らされる)事もなく、指値する手間も省けるし確実に約定するしで、メリットとデメリットをちゃんと認識できている人なら使っても良いと思います。
しかしデイトレというのは、急激な価格変動の場面に参加する事が殆どである事を考えると、「主として成り行き」というのは、「ちょっと・・・?」という気がします。
これは考えすぎかもしれませんが、「いくらでも結構ですので」という注文を証券会社に出すと言う事は、証券会社はあなたにいくらで売りつけようとも、文句を言われる筋合いは無いという事です。
一瞬にして数Tick噴き上がるような場合、常に(可能性のある範囲で)最悪の価格で買わされても文句は言えません。

証券会社がこんな事をやっているのか、いないのか、それは知りませんが、「いくらでも買います」という人に、そのタイミングであり得る最悪の価格で売りつけても、それは商売の観点からは至極当然の行為であり、誰にも後ろ指さされるような行為ではないと思います。
誰にも後ろ指さされない事で、年間で「チリも積もれば山となる」なら、やってても不思議はないと思いませんか?
まあ、その事の真偽はわかりませんが、「成り行きは非常事態のみ」というスタンスが私はお勧めです。

(補足1)
あなたが「成り行き」で成果をあげているなら、この記事に影響されない事。
私の独断と偏見かもしれないし、人それぞれという事もあるし、とにかく勝っている人は常に自分のスタイルを大事にして下さい。
この記事に書いていない「成り行き」のメリットや魅力をコメントで教えて頂けると嬉しいです。
まあ、企業秘密という事もあるでしょうから、秘密のままでも結構ですけど。
勿論、「成り行き」否定派の方のご意見も歓迎です。

つづきを読む

デイトレ生存率向上ブログは、あなたの応援クリックによって支えられています。
どうぞ、よろしくお願い致します。

他では絶対に読めない、全トレーダー必読のPDF(2万ダウンロード達成!)

<< デイトレ攻略の新戦略レポート(無料)>>


トレードが難しいのは、トレーダーの油断や強欲や優柔不断な性格等が原因と考えられがちですが、本当の原因はもっと心の奥深い所に隠されています。
(※月並みなプロスペクト理論等ではありません。)

このレポートでは、その原因となる心の驚異的な仕組みを解り易く解説すると共に、トレードを難しくしている原因を、どのようにすれば取り除く事ができるかまで、具体的に提案しています。

このレポートを一読すれば、その他大勢のトレーダーが延々と堂々巡りを続けている暗黒のトンネルが「パッ!」と急に明るくなり、出口がはっきり見えるようになります。(PDF、全68ページ)


5 件のコメント

  • 強気の方(成行の方)の多さには驚きです。
    わたしも、いろいろ考えて売り板が500ならもう1ティック上の501を指値注文するくらいの気持ちも必要かな?と思っていました。
    (普通であれば500で買えるはずですから)
    話は変わりますが、以前読んだ記事を思い出し、今一度読んでみました。(たかやんさんのブログではありません)
    「私の成り行き注文をみて、まずその売り板を自分で買って、その後私の買い気配が少し上がったところでその株を売れば差額が丸々儲けになるとということです。」
    証券会社の悪行について書かれていたものですが、真偽は判りませんとのことでした。店頭での売買の時代の話でしたので、今のネット取引の中では困難なこととは思いますが。
    実はもっと驚いていることは、1日で100を超えるアンケート結果が出ていたことですが。。。。
    続きを期待しております。

  • なるほど、そういう手もありますね。
    とにかく「いくらでもかまいませんから、買います」なんてアラブの王様みたいな人を日常生活で見かける事はまずありませんが、なぜか成り行き注文は毎日いくらでも発生している訳で、これを(目立たないように)利用しようという人間がいても、何ら不思議はありません。
    人間がやる事には、店頭の時代もネットの時代も、何ら変わりは無いと思います。
    「絶対にそんな事はない」という確証でもない限りは、自分の資金は自分で守るという基本に従った方が賢明です。
    「1円を笑う者は1円に泣く」とも言いますしね?
    (仮に証券会社の陰謀が一切無いとしても、年間を通じて成り行きで売買し続けた場合と、手間でも指値で売買した場合とでは、結構な違いになると思います。)

  • 証券会社によって注文方法が違うから「時間短縮」もために「成り行き派」の気持ちも理解できますが、先日も寄り付き直後に↑に動くと判断して「成り行き買い」を実行しました。
    ハイ、その時のティックデーターの「最高値」で購入からの転落でしたね。
    動きの激しい時に「成り行きエントリー」はリスクが高いと思います。
    約定の返事は中々戻ってこないし、結果を見て唖然としました。
    絶対に買いたい場合は、売り板の2ティック上ぐらいで指値してクリックの準備をします。
    成り行きでのエントリーは、空売りも含め不足の事態に遭う恐れがある(遭った)と思います。
    「はめ込みは」現状のシステムだと無理だと思いますが、ある方が225先物でブレイクアウトで「成り行き買い注文」を入れたところ、運悪く「証券会社側のトラブル」で約定結果が分からなくなったそうです。
    結果的に、その時間帯ではありえない「ザラ場最高値」で「買い注文が成立」したことにされて「抗議」したそうですが門前払い。
    それで速攻でそこの会社とのお付き合いはやめて口座は解約したそうです。

  • たかやんさんに質問です。
    取引所のシステム上の問題なのでわかりませんが順次対当というシステムの上で、先に出した指値注文よりも後から出した成り行き注文が先に約定するということはありうるのでしょうか?
    もしそうなら成り行きが指値に勝るトレードパターンというのも当然考えられますね・・
    私事なんですが今月全勝でした。
    数ヶ月前からは考えられなかったことです。
    つけくわえて・・
    そうでなくても、価格的優位よりも0.1秒単位での時間的優位のほうが優先される場面も普通によくあることなので・・
    あと、心理的な効果として成り行きを使うという人もいるかもしれません。
    たかやんさんは売り板指値メイン派ですよね。
    自分は買い板指値メインですが、あなたまかせの「まな板の上の鯉」ではだめと思います。

  • BCNR-33さん、
    「成り行き」というのは、証券会社の内部事情の「成り行き」も含まれるのかもしれませんね。
    とにかく、成り行き注文を出しておいて「適正価格で購入者の利益が損なわれない約定がなされる」事に期待する方が「甘い!」くらいに思っていた方が無難だと思います。
    jacinta1972さん、
    「指値注文と成り行き注文が同時に存在する場合、成り行き注文から優先的に約定する。」
    という事で、後から出された成り行き注文が先に約定するのは普通にある事だと思います。
    どの程度このルールが守られているかは、証券会社の売買ログを解析しないと分からないでしょうけどね。
    勿論、そんなログを公開する証券会社も無いでしょうけど。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)