ぼくはこんな本を読んできた(前)


精読する必要はない。ノートもとらないほうがよい。
はじめからそんなに張り切りすぎると、必ず途中で挫折する。
ノートを取りながら精読したりすると、2時間で読める本に2日もかけてしまうことになる。
一冊の入門書を精読するより、五冊の入門書をとばし読みしたほうがよい。
(立花隆 「ぼくはこんな本を読んできた」より)

あまり勉強できない子は、新学期に張り切って参考書を買い集め、最初の2~3ページを精読して、後は積ん読(つんどく)になります。
勉強ができる子は、薄い問題集で良いから、最初から最後まで一気にやる。そしてそれを繰り返す。

読書には娯楽もあれば勉強もあります。
勉強するなら、そのコツはとばし読みにあると思います。
とばし読みして「良い本だな!」と思ったら、今度は「繰り返し読み」がお勧め。

立花さんは「トンデモ・ルポライター」みたいに書かれたりもするけど、私から見ればやっぱり人間ばなれした「知の巨人」です。(妖怪かも?)
女性だと小説家ですが、山崎豊子さんは凄いと思います。
(やっぱり妖怪だ!)
凄い人の本は、どれを読んでもやっぱり凄いです。

つづきを読む

デイトレ生存率向上ブログは、あなたの応援クリックによって支えられています。
どうぞ、よろしくお願い致します。

他では絶対に読めない、全トレーダー必読のPDF(2万ダウンロード達成!)

<< デイトレ攻略の新戦略レポート(無料)>>


トレードが難しいのは、トレーダーの油断や強欲や優柔不断な性格等が原因と考えられがちですが、本当の原因はもっと心の奥深い所に隠されています。
(※月並みなプロスペクト理論等ではありません。)

このレポートでは、その原因となる心の驚異的な仕組みを解り易く解説すると共に、トレードを難しくしている原因を、どのようにすれば取り除く事ができるかまで、具体的に提案しています。

このレポートを一読すれば、その他大勢のトレーダーが延々と堂々巡りを続けている暗黒のトンネルが「パッ!」と急に明るくなり、出口がはっきり見えるようになります。(PDF、全68ページ)


1 個のコメント

  • こんにちは、私が今までに読んできた本が意外とトレードのブログに載っていましたので、少し驚きました。私の乱読も知らず知らずのうちにトレードに役立っていたのかな?と思いました。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)