この連載が全部で何回になるか、今は全く解りませんが、少なくとも3回は続くと思います。
読者の方々のご支持如何によって回数は変動します。
私としては「デイトレの、基本中の基本」であると同時に「デイトレのキモ」と確信している事ばかりですが、これらが「絶対ではない」という事も忘れないで下さい。
「絶対ではない」というのは、テクニカル分析というものが常に「間違える事も有る」という前提の元に初めて機能するものであるという事と同時に、これから紹介する方法とは全く違ったり、あるいは真逆の行動を取る事で勝っているデイトレーダーも、きっといるだろうと言う事です。
だからあなたも、これから紹介する方法を鵜呑みにしないで、しっかりと自分の目と手で検証し、納得できるものだけを自分のデイトレに採用する姿勢を維持していって下さい。
(テクニカル分析の鉄則1)中・長期トレンドに逆らわない
私は、何はさておき、「トレンドに逆らわないトレード」を心がける事にしています。
銘柄は無数と言って良いくらい沢山あるのですから、あえてトレンドに逆らうトレードを仕掛けなくても、いくらでも「トレンドを友」としたデイトレを繰り返す事が可能です。
何をもって「トレンドに逆らわない」とか判断しているかというと、とても簡単な方法があります。
日足チャートに、5日移動平均線(以下5MA)と20日移動平均線(以下20MA)を表示させ、
20MA < 5MA < 現値
の状態にあるものだけを「買いトレード」の対象とし、
現値 < 5MA < 20MA
の状態にあるものだけを「空売りトレード」の対象とするのです。
5MAの値は1週間の平均値、20MAの値は1ヶ月間の平均値を意味します。
これら2本のMAは見ているトレーダーも多く、従って下値支持線・上値抵抗線としても良く機能します。
上記関係式の時に限ってエントリーする事は、自然と中(週)・長期(月)のトレンドに沿っていると同時に、下値支持線の上で買い、上値抵抗線の下で空売る事を意味します。
サンプルチャートを表示するつもりでしたが、今回は止めておきます。
文字だけで十分理解可能だし、あなた自身がこれを実際に確かめてみる事にこそ意味があるからです。
2本のMAを表示させながら、ローソク足の陽線と陰線がどのように絡み合っているか、様々な銘柄をチェックしてみて下さい。
余計な事かも知れませんが、一つだけヒントを紹介しておきましょう。
株価とMA、あるいは異なるMA同士は、接近すると「斥力(反発し合う力)」が働き、遠ざかりすぎると今度は「引力」が働くという事です。
(勢いあまって「交差」してしまう事も少なくありませんが、交差が実現してしまうまでは「斥力」があるという前提でチャートを見るようにします。でも交差が実現した後は、今度は今までと逆向きの「斥力」が働いているという前提でチャートを見ます。結果的にはそれらが意味無く徒労に終わる場合もありますが、そういう「お約束」もテクニカル分析の欠かせない要素の一つだと思います。)
この目に見えない「力」を、チャートから感じとれるように訓練して下さい。
というか、単に上記関係式に従う段階の次のステップとして、どういう時にどういうエントリーをするのが効果的か、いちいち頭で「考える」レベルから、チャートを見ただけで「感じとれる」ようになって下さい。
なんだか難しい事のように感じられたかも知れませんが、実際にチャートで見てみれば簡単な事です。
なんだか難しそう?===>なんだ、簡単な事じゃないか!
そういう積み重ねが、デイトレの上達そのものなのです。
手と頭を遊ばせていては、上達はありませんよ。
最近のコメント