順張りと逆張り(終)

買うべきか、売るべきか、根拠がわからない( ̄~ ̄;)??

なんて悩ましい時はどうするか?

静観するのです。
欲望に負けてギャンブルに出てはいけません。
エントリーでもエグジットでも、買いでも売りでも、プロトレーダー動く時には根拠が必要です。
根拠もなしに、「上がりそう」「下がりそう」だけで売買している機関投資家がいると思いますか?
いませんよね?
これはすぐわかるのに、なぜ初心者は「上がりそう」「下がりそう」だけで動いてしまうのか、理由を考えてみて下さい。

MAをトレンドの根拠とし、「上で買い、下で売る」基本に忠実なトレードをするのであれば、
デイトレの技法、順張りと逆張り5

にあるような、5MAと20MAに挟まれたゾーン(黄色の部分)の中ではエントリーしない事をルールにしても良いと思います。
このゾーンの中では、大勢いるトレーダーもみんな「?」です。
「売りで儲けてやろう」と考えている人もいれば、「ここまで下がったら買おう」と思ってる人もいれば、「ここまで戻ったら脱出しよう」と考えている人もいて、とにかく「トレンド」を売買の根拠として考えるなら、とても混沌とした状況にあるといえます。

デイトレの優位性として、
「エントリーとエグジットのタイミングを自分で選ぶ事ができる」
があります。
勝てるトレーダーは、例外なくタイミングを自分で選んでいます。
勝てないトレーダーの多くは、大して優位性もないタイミングでギャンブルし、「もう、これ以上は我慢できない」というところで損切りします。
全くタイミングを選べていないのです。

どうタイミングを選べば良いかという事は、初級から上級までゴールの無い深遠な課題ではありますが、どういうタイミングで動くべきではないか?というのなら、比較的簡単に挙げる事ができます。

まずは、トレンドに逆らわない事
これを別の言葉に置き換えれば「MAの上で買い、下で売る事。」
そしてMA毎で矛盾したトレンドになっている時にはエントリーを見送る事。

先物とかFXのようにトレード対象が限定される場合には、この条件は厳しいものであるかもしれません。
しかし、数千もある個別銘柄を自由に選べる株式トレーダーなら、この条件は努力さえ惜しまなければ自分のトレードの強みに変えていく事が可能です。
上のチャートであれば、灰色の「売買見送りゾーン」期間から黄色の「売買見送りゾーン」に移るポイントで勝負するのです。
灰色のゾーンでは、20MAより5MAが下側に位置しているので、「下げトレンド」です。それが黄色のゾーンから逆になっていますね?
そして、その転換点となっている日には長い陽線が見えますね?
この長い陽線ができた日の寄り付きの位置は、5MAでも20MAでも上側になっており、みんなの思惑が共通し反駁していないのです。
だから、グーンと上がっています。

さて、このチャートから2日だけ進めてみると・・・

デイトレの技法、順張りと逆張り6

寄り付きが5MA、20MA両方の下側ですね?
この位置だと、どうトレンドラインを引っ張っても、やはり下側になっているはずです。短期派も長期派も、揃って弱気です。
だから、やっぱり下がりました。
でも、なぜか下ヒゲになってしまいましたね。
あまり粘っていたら儲け損なったかもしれません。
なぜでしょうか?
デイトレの技法、順張りと逆張り7

1本追加された緑色の線は、50MAです。
50MAを重視するトレーダーにとっては、この下ヒゲの先端こそ、絶好の買い場だった訳です。
(だからって、50MA重視派が常に買い方だとは限りません。8月以降は売り方に回っている事が見てとれます。どんな期間を扱うにせよ、MAに逆らう事は大きなリスクとなります。)

マーケットには、考え方を異にする無数のトレーダーがいます。
その考え方それぞれの公約数的なものがMAであり、しかるべきタイミングで「仕事」をしています。
勿論、読みと反対に動く事だってありますよ。
でも、だからと言って全てが否定される必要はないと思います。(否定したい方はどうぞ。無理にとは言いません。)
例えばこの赤い矢印の日には、
「5MAと20MAの両方の下側に寄付いたのだから「売り」。ただ、50MAの上側なので、「一日の値幅」近辺で利確する。」
なんてトレードプランはいかがですか?
まあこれは「後講釈」にすぎないと言えばそれまでですが、実際のトレードでもこの程度の根拠をエントリーや利確に持つのは生き残る上で当然の事と思っています。

たまたま5MAと20MAを重視した解説をしましたが、3MAと10MAだって、10MAと25MAだって構いません。2つの異なる期間のMA双方の方向に合ったトレードを検証してみて下さい。
損切りになるパターンにも出くわしますが、トータルで勝てる方法が見えてくると思います。

(補足)
FXのオマケPDFで私が「これは逆張りです」と書いた所があって、「それは順張りの間違いではないですか?」という質問をされました。
実は、絶対的な順張り(逆張り)というものは存在しません。
常に何かに対して順張り(逆張り)と言う事ができるだけです。
その点で私のPDFは舌足らずだったと思います。
その事について補足するつもりが、なんだか長い記事になってしまいわかりにくくなっていたら済みません。
でも良く読んでもらえば、それよりもっと大事な事にも気づいてもらえるかも、、、

順張りと逆張り(1)に戻る。

デイトレ生存率向上ブログは、あなたの応援クリックによって支えられています。
どうぞ、よろしくお願い致します。

他では絶対に読めない、全トレーダー必読のPDF(2万ダウンロード達成!)

<< デイトレ攻略の新戦略レポート(無料)>>


トレードが難しいのは、トレーダーの油断や強欲や優柔不断な性格等が原因と考えられがちですが、本当の原因はもっと心の奥深い所に隠されています。
(※月並みなプロスペクト理論等ではありません。)

このレポートでは、その原因となる心の驚異的な仕組みを解り易く解説すると共に、トレードを難しくしている原因を、どのようにすれば取り除く事ができるかまで、具体的に提案しています。

このレポートを一読すれば、その他大勢のトレーダーが延々と堂々巡りを続けている暗黒のトンネルが「パッ!」と急に明るくなり、出口がはっきり見えるようになります。(PDF、全68ページ)


2 件のコメント

  • たかやんさん、こんばんは。
    先日のサーバー・トラブルは大変でしたね。私の消えたコメント、書き直さなければ...と思いつつ...何か違うことを書きたい、とか考えてしまって結局、時間切れになってしまいました。大変、申し訳ありません。
    今回の記事、私が今、最も興味を持っているMAが取り上げられていて、実にタイムリーで、とってもありがたく、非常に参考になりました。ありがとうございます。
    今さらなんですが...
    オマケPDF、とても勉強になりました。そもそもの出発点が、「テクニカル分析、重要度ランキング」の解説、ということだったので、こちらのブログを読み込んでいけば、辿り着ける内容だとは思いますが、より判りやすく説明されていて、読めば少なからず近道できそうですし、繰り返し読めば、その都度、何かを得られる内容だとも思います。
    オマケPDFをもらった方には、(大きなお世話ですが)是非、何度も繰り返し読んで頂きたいですし(言われなくても、そうされるでしょうけど)、貰いそびれた方も悲観することはありません。こちらのブログをひたすら「本気で」読み込めば大丈夫です。
    少し前に、「このブログの目的」みたいな論争(?)がありましたが、それは、こちらのトップに書いてあります。それを信じる方は、ひたすら読んで内容を自分のものにしましょう。トップにある目的が真実なら、こちらのブログは、たかやんさんが目的を果たす為の「手段」です。信じた私たちは、ただひたすら勝手に「たかやんさんの手段」を利用しまくれば良いんです。そうして自分の物に出来た内容を、実際のトレードで「道具」として使いこなせるようになりましょう。「私はきっと使いこなせるようになれる」と信じて、毎日こちらを拝見しています。
    なんだか、えらそうなものの言い方になってしまっています。不快感を感じられた方、申し訳ありません。
    また、私はけっして「狼」ではありませんので、あしからず...
    たかやんさん、「手段」だとか「道具」だとか、あるいは「利用する」だとか、失礼と感じられる表現かもしれません。全くそんな意図は無く、本心より、たかやんさんと、こちらのブログを尊敬しています。
    これからも、よろしくお願いします。
    ではこれにて。長々と失礼しました。

  • たかやんさん
    お久しぶりです^^♪
    ピッコロも友達もみ~んなたかやんさんのブログをチェックしまくりです。みんな利用しよう!と思ってるみたいです。
    約1名うまく利用できていない人がいるみたいですけど・・・・(汗)
    今日はトレンド無視の逆張りで失敗しました。それに塩漬けもこしらえてしまいました。 そのうちでかい損きりor利確の日がやって参りますが、損切りの大切さを改めて感じて反省しているところです。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)