デイトレと知識(2)

デイトレやってる人を分類するとこのようになるのでは?

  1. デイトレすれば儲かる」と信じて、トレード関連の知識にはあまり興味の無い人。
  2. トレード関連の知識が必要と感じ、いろいろ勉強するデイトレーダー。
  3. トレードには、メンタル面の知識も必要であると認識できているトレーダー。
  4. トータルプラスが実現できているトレーダー。

人数だけで言えば、① > ② > ③ > ④ の式が成立つと思います。


① いろいろ甘い話を真に受けて、「口座を開いて、注文ボタンをポン!」の人々です。
自分だけは大丈夫」の人々です。
でも、すぐに現実に気づく事になります。資金が続けば②に移行できますが、あえなく退場というのも少なくないでしょう。


② 現在生残っている人数だと①より多いでしょう。
全員が「損切は大切」という事は知っています。
でもなかなか成績がプラスにならない。
「現在自分が知っているノウハウより、もっと良いものがあるはず」と考えて次々と勉強します。
勿論、それが悪い訳ではないのですが、更に大事な事に気づかないと、前進できません。


③ 勝てない理由が、実は自分の内面にある事に気づくことができれば、対処法も見えてきます。
とはいえ、デイトレで継続的にプラス計上するのは容易な事ではありません。
頭で理解できても、理解できた事をザラ場で実行できるとは限らないのです。
それほど「本能を克服する」って、大変なんですね。
このブログを読んで頂ければ、メンタル面の知識は結構すぐに頭に入ると思います。
「ふーん」と思う。でも、まだそれだけでは足りないんです。


④ 「損切は大切ですから、必ず実行しましょう。」「損は早く切り捨てて、利を伸ばせ」「規律を守れ」なんて事は、大抵のトレード関連の本に書いてありますから、誰でも知ってます。
問題は、それらを本当に理解し、実行できるかどうか? 
本当に理解する為に「損切は大切」と毎日1万回唱えても全く役に立ちません。
原理的なレベルで理解し、更にザラ場でその理解を元に実際に行動できる必要があるのです。
このブログでは、主にメンタル面で理解しておいた方が良いと思われる事を、手を変え品を変えて記事にしています。


でも私がお手伝いできるのは情報をご提供するところまでです。
読む、読まないは勿論読者の自由。
そして、もう一歩自力で進んでメンタル面の知識も実行できるようになった方だけがトータルプラスを実現できます。

私のブログの読者さんから、「おかげさまで、勝てるようになりました!」という嬉しいメールやコメントを時々頂くのですが、③から④に移行できたのは、まぎれもなくご本人の努力の賜物であり、私のおかげなんかではありません(チョッピリ、アルカモシレマセンケド)。
私のおかげだったら、もう何千人も私のおかげでプラストレーダーが生まれている事になります。

でも、そんな事は決して起こりません。
頭に入った知識をザラ場で実現できるというのは、れっきとした能力であり、誰からも与えてもらえるものではないのです。

あなたが④に属す為に必要な知識。いろいろこのブログで書いてきました。

しかし、本当に重要なのは、それらを「ふ~ん」で終わらせないあなたの実行力なのです。
そういう意味では、やはり「本気力」の記事は重要です。
ぜひ再読してみて下さい。

それでもやっぱり「ふ~ん」ですか~?

【 続きを読む 】

デイトレ生存率向上ブログは、あなたの応援クリックによって支えられています。
どうぞ、よろしくお願い致します。

他では絶対に読めない、全トレーダー必読のPDF(2万ダウンロード達成!)

<< デイトレ攻略の新戦略レポート(無料)>>


トレードが難しいのは、トレーダーの油断や強欲や優柔不断な性格等が原因と考えられがちですが、本当の原因はもっと心の奥深い所に隠されています。
(※月並みなプロスペクト理論等ではありません。)

このレポートでは、その原因となる心の驚異的な仕組みを解り易く解説すると共に、トレードを難しくしている原因を、どのようにすれば取り除く事ができるかまで、具体的に提案しています。

このレポートを一読すれば、その他大勢のトレーダーが延々と堂々巡りを続けている暗黒のトンネルが「パッ!」と急に明るくなり、出口がはっきり見えるようになります。(PDF、全68ページ)


3 件のコメント

  • 日々、目を皿にして読ませて頂いております。
    今日の記事は、特に心に染み入ります。
    このサイトと出会ったおかげでトンネルから脱出できそうです。遂に月プラス達成まで後数日。今月が駄目でも来月、来月が駄目でも再来月には実現できると思います。
    手法はシンプルなもので良く、大切なのは実行できるかどうか、そこで行けるかどうかが非常に重要なことだと最近は理解してきました。
    株を始めたばかりの頃は、不安や焦りで目に見えるもの(手法とか指標とか)を追いかけていましたが、今は株価と移動平均線くらいしか見ていません。目の前の株価と相場状況を見て売買しています。それが性にあっているようです。本来、当たり前のことなのかもしれませんが…。
    スキルが少しずつ上がるたびに、記事を読み返すと前には見えなかった物が見えてきますね。なんというか理解の窓が次第に広がっていく気がします。
    今後も本気力でさらに生存し続け、3~4のステージに移行し、安定した資産増加を目指していこうと思います。
    いつも良質な記事をありがとうございます。

  • 初めまして。
    いつも拝見させて頂いております。
    このブログに出会ってからメンタル面が鍛えられてきた
    のか、負け続けだったのがとんとんまでになりました。
    (お勧めのジャイロマスターを購入し勉強しなおしたのも
    変わるきっかけだったのかもしれません。)
    まさしく1→2だったのが2→3→4へと進化している所ですw
    これから完全に4へ移行する為にももっとこのブログで
    勉強させて頂きたいと思っております。
    記事更新等大変でしょうがこれからも頑張ってください。

  • 本気を出すのは、
    一週間後でしょうか?
    一ヵ月後でしょうか?
    3ヵ月後でしょうか?
    いいえ、それは次のトレードです。今ポジションがあるなら、今のトレードです。
    毎回本気でトレードしなくて、いつ本気が出せるでしょう?
    これを延期したくなるほど「守るべきルール」が完成していないなら、ペーパーです。
    「また、やっちまった」を、20トレード連続で自分のトレードから完全追放して下さい。
    達成できたら、より高いハードルでの20トレードへの挑戦です。
    この繰り返しです。
    漫然と、「あれー」とか「やったー」とかのトレードを繰り返すのは、高価な暇つぶしにすぎません。
    piyoさん、世田谷さんに書いてるんじゃないですよ。
    世田谷さんは、必ず今月プラスを実現して下さいね。
    piyoさんもその調子で、気を抜かずに頑張って下さい。
    トントンというのは、ブレイク前のアキュミュレーションです。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)