東京市場オープンからのマルチタイムフレーム分析・デイトレ(15)
昨夜米国市場でドル円が下がり、2日ほど続いていたボリンジャーバンドのスクイーズ状態から、エクスパンション期に移行しました。 ドル円1時間足【図1】 ドル円の円高傾向につられて、ユーロ円、オージー円、ポンド円も揃って下向き…
デイトレで生き残る為の必須知識とは?
昨夜米国市場でドル円が下がり、2日ほど続いていたボリンジャーバンドのスクイーズ状態から、エクスパンション期に移行しました。 ドル円1時間足【図1】 ドル円の円高傾向につられて、ユーロ円、オージー円、ポンド円も揃って下向き…
昨日の記事の結びでは、 「欧州時間でチャンスがあれば、再度お目にかかりたいと思います。」 と書いていましたが、非常に難しい状態になってしまい、パスするしかありませんでした。 今朝も、 ドル円1時間足【図1】 これほど方向…
ドル円1時間足【図1】 今朝のAM8時台、昨日と同じくドル円はノーチャンス、上値抵抗線まで見えて全くダメです。 ポンド円1時間足【図2】 ポンド円は勢いよく上昇中ですが、同じタイミングを5分足で見てみると、 ポンド円5分…
前回の記事から、あっという間に2週間近くものご無沙汰となりました。 サーバーの引越しの必要に迫られて、引越し先の検討や、引越し前の準備、そして、 「短ければ1時間程度で引っ越し完了!」 のつもりが、私のミスもあって引越し…
今朝AM9時以降を消した1時間足と、無加工の5分足のチャート。 昨日は好形チャートが多かったので、今日はあまり期待できないか? ドル円1時間足【図1】 AM8時台に6本のMAが1Pipsの幅に収束する珍事があったが、トレ…
今朝AM10時を少し過ぎた1時間足と5分足のチャート。 いつものように、一番右にある緑色の四角の少し左側、東京市場開始直前の時点にいるつもりで1時間足を観察して下さい。 ドル円1時間足【図1】 あまり良くない事が一瞬で判…
今朝AM9:00前の1時間足と5分足のチャート。 ドル円1時間足【図1】 4時間足MAのトレンドが出ていないので、良いチャートとは言えないが、1時間足のMA(青)は2本とも強く下向きなので、ローソク足の位置次第では、狙っ…
今朝AM9:00直前の1時間足チャートを2枚。 ドル円1時間足【図1】 ポンド円1時間足【図2】 見た瞬間に「こりゃ、今朝もダメだ!」と思ってしまいました。 4時間足のMA(白色と灰色)がトレンド状態にないからです。 ド…
今朝は、1時間足MA近くからエントリーできるパターンは無し。 仕方無いので、オージードルとポンド円が4時間足MAで跳ね返されるかを監視中。 残念ながら、9:00でエントリーできるペアは無かった。 ポンド円5分足【図1】 …
MTFMAを使ったデイトレの実例をご紹介してきましたが、更に何点か補足したいと思います。 イチオシのデイトレ手法 まず、「東京市場オープンを狙うデイトレ」は、文句無くおススメです。 あなたもぜひ、MT4の1時間足と5分足…
最近のコメント