自分のデイトレを振り返ってみて、必ずしも自分で決めたルールが守れていない、ついついその場の状況判断を誤って利益を小さくし、損失を拡大してしまっている、という事に気づいているデイトレーダーは少なくないと思います。
そういう事に気づく事もないまま、あえなく退場していくトレーダーが多い事を思えば、何倍もマシだと思います。
しかし、
「わかっちゃいるけど、ヤメラレナイ」
で、生ぬるいデイトレで自分の本能を甘やかし続けているているなら、やはりマーケットに生息する狼のエサになり続ける他ありません。
「でも、どんなに決意していても、本番では違反してしまうんだよね?」
それも、よく解ります。
私も、自分のデイトレが抱える病巣に気づきながら、それをザラ場での意志力で克服しようとして、もがき、更に資金の減少を継続してしまったのです。
そして本当に「もう限界!」というところまで追い詰められて、新たに気づいたというか、決心した事があります。
自分のデイトレの欠点に気づいたり、改善を決意するのは必ずザラ場以外の時間の出来ごとであり
「現場(=ザラ場)での訓練がまるでできていない」
という事です。
だから、積極的に「ザラ場での自分を鍛え直す」という事に取り組む事にしたのです。
まず、ありきたりかもしれませんが、損切りの逆指値を100%励行し、それを一切変更しないルール。
エントリー時の予定ポイントよりやや深めに設定するのです。
殆どの損切りは手動で行いますが、「最悪でも、ココで切る」という非常口がエントリ時に設定されている事で、手動の損切りの確度も高まり、なにより
含み損の放置 ==> 塩漬け
という最悪のパターンが出なくなりました。
それまで、エントリーの時点では欲に目が眩んで、損切りの事を考える余裕など無かったように思います。
しかし、エントリー注文約定と同時に逆指値の損切りを置く事で、ポジションを取っている最中にも関わらず、欲でもなければ恐怖でもない中立的な気分を維持する事ができるようになりました。
また、自分のトレード記録を分析すると、明らかに、
含み益を抱えている時間 < 含み損を抱えている時間
という関係式が見て取れたので、これを改善するルールを作りました。
含み損を抱えてからの時間が○○分になったら、損切りポイントに達していなくても、強制的に切ってしまうのです。(「○○分」と伏字にしたのは、この長短を決めるのはトレーダー自身であり、いらぬ先入観をあなたに与えない為です。)
後から考えても、これは特に効果が顕著でした。
それまでは、必要に迫られているにも関わらず、それでも「今やるか?」とか「まだ待つか?」なんて思案の挙句(あげく)に実行していた損切りを、機械的に「スッ」と切る訓練ができたのです。
・エントリー後、○○分経ってもマイナスなら、その瞬間に損切る。
このたった2つを自分に徹底して課し続ける事で、
「(勝ちたいとか、損したくない等の無駄な事を)思考しないトレード」
という未知のトレード(の手掛かり?)に辿りつく事ができました。
勿論、追加や改善の余地は山ほどあるレベルです。
しかし、何をすれば改善になり、何をすれば改悪になるかという事の分別くらいは、既にできるようになっていました。
1年以上のドロ沼生活も、全くの無駄ではなかったと言う事もできます。(わざわざドロ沼生活に身を沈め無くとも、このブログを読むだけで気づける人は、それだけ「徳が有る」という事だと思います。そういう人が一人でも増えれば、回り回って私にも何か良い事があると信じています。)
最近のコメント