デイトレの試練

※今回の記事は、トレード歴3ヶ月以上で、且つ実弾発射中のトレーダーが対象です。

これまでにも何度か書いてきた事ですが週間の収支がマイナスであったなら、何かを根本的に変える必要があると思わなければなりません。
(一定の確率で遭遇する不可避の週間マイナス収支を除く。)

『収支マイナスであっても、頑張ればなんとかなる』

それはそれでプラス思考で結構な事のようですが、

『何の為にトレードしているのか?』 

って考えた場合、それはお金を稼ぐ為なのであって、自身の精神修養の為なんて人は一人もいませんよね?


私が長らく稼げなかった頃も、今振り返ると『何の為にトレードしているのか?』を見失っていた期間のように思えます。

無論当時だって「稼ぐ」事を意識はしていました。
でも「努力」とか「改善」とか「勉強」とかの前向きな熟語群と混ざり合ってしまって、意識を「プラス収支」にフォーカスできていなかったのです。
というか「マイナス」に留まる言い訳を沢山持っていた時期だったとも言えます。

その結果ズルズルと資金をすり減らし、夜もよく眠れない精神状態へと追い込まれていってしまったのです。


現実逃避トレードで稼ぐ事を二の次にして、「努力」とか「改善」とか「勉強」に集中して日々を過ごすのは、

【 逃 避 】

だと思います。

少しでも前進していると思えれば、資金が減っても自分に言い訳が立つし、頑張る事で「収支マイナス」という苦痛も、しばし忘れる事ができるからです。

でもやっぱり、逃避は逃避でしかありません。

「最後の日」

に向かって時間は容赦なく進んでいってしまいます。


何か自分に変化が起こる事を受動的に待っていてはいけません。

「運」などに期待してはいけません。
マーケットも、あなたの為に変わってはくれません。

収支がマイナスで今まできたのなら、収支がプラスになるべく、あなた自らが能動的に変わるしか無いのです。

何を変えるか?

それは悪癖を絶つ事かもしれないし、指標を絞り込む事かもしれないし、トレードスタイルを限定する事かもしれないし、手法の再検証かも知れません。
それはトレーダー毎にまちまちです。
一つ言えるのは、それが

ココがポイント
あなたにとって、「できれば避けて通りたい事」という可能性が高い

と言う事です。
だから覚悟して、意識して、自身に鞭打ってでも、乗り越えて下さい。
それは、トレーダーとして遅かれ早かれ越えなければならない試練なのですから。


収支をプラスにする為に必要な事は何か?

今一度真剣に考え、具体的な対策を立てて下さい。
そして後は、実行あるのみ。

行動の伴わない対策は無意味です。

確かに負けトレードも経験のウチです。
でも、負けの経験をいくら積み重ねても勝てるようになれる訳ではありません。

『週間プラス収支達成』

に向けて、具体的な対策を立て、それに向かって始動して下さい。

デイトレ生存率向上ブログは、あなたの応援クリックによって支えられています。
どうぞ、よろしくお願い致します。

他では絶対に読めない、全トレーダー必読のPDF(2万ダウンロード達成!)

<< デイトレ攻略の新戦略レポート(無料)>>


トレードが難しいのは、トレーダーの油断や強欲や優柔不断な性格等が原因と考えられがちですが、本当の原因はもっと心の奥深い所に隠されています。
(※月並みなプロスペクト理論等ではありません。)

このレポートでは、その原因となる心の驚異的な仕組みを解り易く解説すると共に、トレードを難しくしている原因を、どのようにすれば取り除く事ができるかまで、具体的に提案しています。

このレポートを一読すれば、その他大勢のトレーダーが延々と堂々巡りを続けている暗黒のトンネルが「パッ!」と急に明るくなり、出口がはっきり見えるようになります。(PDF、全68ページ)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)