デイトレの根拠(下)
自分の手法を他者に説明し、 「なるほど、それなら勝てそうだね?」 と納得させられる事がなぜ実弾トレーダーに求められるかというと、そうした論理的な説明を他者にする事すらできない人は、自分の虎の子の資金をリスクに晒(サラ)す…
デイトレで生き残る為の必須知識とは?
自分の手法を他者に説明し、 「なるほど、それなら勝てそうだね?」 と納得させられる事がなぜ実弾トレーダーに求められるかというと、そうした論理的な説明を他者にする事すらできない人は、自分の虎の子の資金をリスクに晒(サラ)す…
自分のデイトレ手法を誰かに説明できないのであれば、それはやっぱり 「自分にも説明ができない」 という事。 それで当たり前のように実弾トレードを繰り返し、当たり前のように時間と労力と、そしてなによりも資金を消耗していきます…
やっぱり誤解を避ける為には「サンプルチャート」が必要みたいなので、 貼りつけてみます。 赤い線が5MAで、青い線が21MAです(MA=Moving Average=移動平均線)。 勿論20MAでもOKなのですが、21MA…
株にせよFXにせよ、デイトレ(投機)にはギャンブルには無い優位性が有ります。 それは「勝てる!」と思う時だけ参加すればよく、「よくわからない?」と思う時には休む事ができる事というです。 ギャンブル、例えば競馬でも、ガチガ…
今みたいに、ネットでトレードができるようになる前の時代の、達人の自伝といったような本を数多く読んできました。 「見切り千両」とか「利は伸ばせ」のように、現代のデイトレでもそのまま参考になる部分も多いのですが、違和感のある…
「デイトレーダー」で検索して出てきたブログを、もう少し見させて頂いて感じた事。 それは、自分が初心者である事は認識しつつも、 「と・り・あ・え・ず・トレードをやろう」 と考えておられる方が本当に多いという事です。 既に「…
デイトレで利益を得たいなら、何らかの優位性を身に着けている必要があります。日本の市場参加者を見ると、その殆どが投資と投機を混同している為「買い」から入る人が多数派を占めています。でも実は投機をしているので「売り」からも入れるだけで、立派な優位性を一つ獲得できるのです。
最近のコメント