独り言 3Taka_yan
100年に一度の・・・(5)

今回の金融危機について本屋の本で調べたいと思って欠かせない本といえば、これが筆頭かも知れません。
なにせジョージ・ソロスですから、ネームバリューが違います。
実際に中身も、今回の金融危機の発端から対策まで、特に偏る部分もなく、非常にわかりやすく解説されています。
ソロス財団のメンバーがこの未曽有の出来事を詳しく分析し、取りまとめた内容だからかもしれません。
もしこの金融危機についての本で、1冊だけ選ぶとすれば、そのわかりやすさからこの本を推奨するでしょう。
しかしまた、最も理解し難い記述があるのもこの本の特徴です。
それは、ソロス氏の投資考察ノウハウ(ソロス氏の投資哲学)が書かれている部分です。
1回読んだだけでは「サッパリ解らん」というのが正直なところです。
伝説の投資家ジョージソロスの投資哲学に興味ある人は勿論ですが、単に「100年に1度の金融危機の仕組みと対策」について知りたい人にもお勧めの1冊です。
つづきを読む
デイトレ生存率向上ブログは、あなたの応援クリックによって支えられています。
どうぞ、よろしくお願い致します。

最近のコメント