あなたは、デイトレで負ける事が嫌いですか?

嫌いですよね、そりゃぁ~。
負ける事が好きなら、正常じゃありません。
実は、負けを嫌悪する、その意識が損失を増大しているのだ!
でもこの

「負ける事が嫌い」という、人間が持っている当たり前の本能こそ、殆どの人を負け組みに送り込んでいる最大の原因なのです。

意外ですか?

殆どのトレーダーは負ける事が嫌いですから、負けないように考え、様々な努力を続けます。
あなたもきっと「負けない」や「勝率を上げる」為の努力を続けている事でしょう。
でもそれは「本能」に従った極普通の行動であり、それは誰でもやっている事であり、やっぱりあなたも90%の負け組みの一員である可能性が大なのです。

さすがに「負け」を好きになる必要はありません。
でも「嫌い」とか、「苦痛だ」とか感じる本能を捨てる必要はあります。
 生き残りたければ。

優秀なトレーダーは「負け」を「すんなり」受け入れ「機械的に」そのポジションを切り捨てる事ができます。
息を吸えば、次は吐かねばなりません。息を吐けばこそ、また吸う事もできます。
トレードも、勝ったり負けたりを繰り返しながら、トータルで利益を積み上げていくものであって、一方を好み、もう一方を忌避する事は、無意味どころか、害しか無いのです。

「その他大勢」のトレーダーは「負け」が大嫌いです。
本能で「負け」を遠ざけようとします。
ナンピンしたりします。
デイトレなのにオーバーナイトに切り替えたりします。
そうした努力の結果、「負け」が「勝ち」に変わる事もあります。
するとますます「負け」を受け入れない癖が身にしみこみます。
また、そうした努力は一時的に「勝率を上げる」場合があります。
「俺も、ずいぶん上達したものだ!」
なんて勘違いしたりします。
でも早晩、そうして得た利益の全てを吐き出し、更なるマイナスへの道を突き進む事になります。

だから、少しトレードの事を勉強すれば、

「損切は大切である」

を、知識として知っている状態になる事はできます。
まず、まともなマーケット参加者は「損切は大切」だと知っています。
でも、本当の意味まで会得できている事は稀です。
表面的に知ってはいても「本能に勝つ」「本能を捨てる」事が必要とまでは知りません。

私は、躊躇なく損切できる!

「損切りは必要だから、私はやる(やれる)」

 

 

と思っているのです。
ところが、実際にそれが必要な場面になると、損切りの知識なんてどこへやら?
気がつけば、大きな含み損を抱えて呆然としている自分を発見します。もうダメだ~!

 

対策はあります。
でもその前に、もう少し損切について書くつもりです。
本当に大事なところですからね。

ご意見、ご感想などありましたら、ぜひお気軽にコメントして下さい。
必ず、お返事させて頂きます。
 

 

負けトレードに対する考察

2006.06.16

======================================
(補足)本能と理性の関係については、こちらのレポートで詳しく解説しています。

『デイトレ攻略の新戦略レポート』 <==クリックして下さい!
======================================

デイトレ生存率向上ブログは、あなたの応援クリックによって支えられています。
どうぞ、よろしくお願い致します。

他では絶対に読めない、全トレーダー必読のPDF(2万ダウンロード達成!)

<< デイトレ攻略の新戦略レポート(無料)>>


トレードが難しいのは、トレーダーの油断や強欲や優柔不断な性格等が原因と考えられがちですが、本当の原因はもっと心の奥深い所に隠されています。
(※月並みなプロスペクト理論等ではありません。)

このレポートでは、その原因となる心の驚異的な仕組みを解り易く解説すると共に、トレードを難しくしている原因を、どのようにすれば取り除く事ができるかまで、具体的に提案しています。

このレポートを一読すれば、その他大勢のトレーダーが延々と堂々巡りを続けている暗黒のトンネルが「パッ!」と急に明るくなり、出口がはっきり見えるようになります。(PDF、全68ページ)


7 件のコメント

  • 友達と同時に同じことを始めたとする。 それで、彼女の方がうまくいったら、面白くはないですね。

  • 損切りする時は、いつも勇気がいります。頭でわかっていても、踏ん切りを付け難いですよね。一つの銘柄ではなく、トータルの損益で考えないといけません。

  • 心に残った言葉
    ①負けを嫌いにならない
    ②早めに損きりをし、もっと安くなってから買いなおす
    まっことです。
    トレードを始めてまだ2ヶ月のひよっこです。この早い段階で昨日のような多きな下げにあい、こつこつと上げた利益を失いましたがいい勉強になりました。多少なりともプラスになっている状態です。このこだわりがいけないのでしょうけど。

  • ザラ場ではこだわらない、ザラ場以外では徹底してこだわる。
    このデイトレに求められる「二重人格」の必要性について、既にこのブログには書いてありますので、ぜひ読み取って下さい。
    このブログ始まって早々の古い記事にコメント頂いてありがとう。

  • 損切りばかりをしていては逆に負けます
    これ以上下がるとわかっていて、はじめて損切りで来るのです
    でないと、損切りしたところが、底で後で悔しい思いをすることになります
    ナンピンをすることのほうが正しい判断であることのほうが多いのです
    ただし高値でつかまないことと、ナンピンは下がりきったところでやることです
    以上

  • これ以上下がるとわかってはじめて損切し、下がりきったところでナンピンできたら、あっという間に大富豪です。
    私のような凡人にはそれができないから苦労しております。
    とはいえ、反発で悔しい思いをしても機械的に損切し、どこが底かわからないからナンピンもしない。
    こうした、凡人なりの生残る術を大切にしていきたいと思います。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)