とあるYoutubeチャンネルのご紹介
私のメールセミナーの購読者さんから、 「きのり FX訓練特化チャンネル」 というYoutubeチャンネルを教えて頂きました。 このチャンネルの動画で私のメールセミナーの事を知り、登録して下さったのだそうです。 その動画が…
デイトレで生き残る為の必須知識とは?
私のメールセミナーの購読者さんから、 「きのり FX訓練特化チャンネル」 というYoutubeチャンネルを教えて頂きました。 このチャンネルの動画で私のメールセミナーの事を知り、登録して下さったのだそうです。 その動画が…
デイトレ生存率向上メールセミナーの配信システムをリニューアルしました。 2012年にメールセミナーの為に契約したサーバーが古くなり、SSL接続ができなくなってしまった事が主たる理由です。 SSL接続ができないと、現在では…
人は本を読んだり、動画を見たりして勉強します。少し賢くなった感じがします。でもそれは単に「知識が増えた」に過ぎません。でも、そうした勉強や検証や実験や訓練等を続けていると、ある日突然、大きく成長できる時が来ます。この記事は、ちょうどその「成長」の起こったタイミングで頂いたメールについてのものです。
私(たかやん)が書いた「デイトレ攻略の新戦略」というデイトレーダー向けのレポートは、既に2万件以上ダウンロードされており、多くの感想メールを頂きました。今回ご紹介するのは、そうした感想文の中でも、恐らく最も「真剣」に読んで頂いた方からのメールです。ご参考まで。
交通違反で反則切符を切られると、本当に腹立たしい気持ちになります。 自分が違反したのだから仕方ありませんが、あの腹立たしさは、罰金の額面の何倍もこたえます。 でも反則切符を切られると、違反を抑制する効果があるであろう事は…
リスクについてデイトレ・メールセミナーで詳しく説明していたのですが、 今日はこんな質問メールが舞い込みました。 そういえば、リスクという言葉の元の意味そのもは解説していませんでした。 こういうのが私の盲点に入ってるんです…
デイトレの経験を積んで、何をすれば勝てるか理解できているのに、どうしても「あと一歩」体が言う事を聞かないという経験はありませんか?誰にもある事なので焦る必要はありませんが、ただ待っていても、問題が勝手に解消してくれる訳ではありません。「あと一歩」を踏み出す為に必要な事とは?
『デイトレ生存率向上メールセミナー』には、沢山の感謝メールを頂いています。 その一部をご紹介します。 =========================== とても価値のあるお話だと思います。ありがとうございます。 トレ…
勝てるデイトレーダーを志す以上は、テクニカル分析を勉強されている方も多いと思います。 というか、現在ではむしろテクニカル分析は「デイトレの常識」と化し、これ無しにデイトレしようと言う方が「非常識」であると感じられるように…
しばらく新しい記事をアップできていませんが、 病気などではありませんので御心配には及びません。 実は、今までとは違う切り口の新しい「デイトレ生存率向上」のサービス開始の為に、いろいろとソフトウェアのテストや勉強で大忙しな…
最近のコメント