100年に一度の・・・(3)
やはり、いくら麻生さんが円安に貢献してくれているといっても限度があるようです。 こういう寄り付きになれば、その日はどうなるのか? という事のサンプル的1日でした。 しかし、寄りつきで上がると宣言している銘柄は、しっかり上…
デイトレで生き残る為の必須知識とは?
やはり、いくら麻生さんが円安に貢献してくれているといっても限度があるようです。 こういう寄り付きになれば、その日はどうなるのか? という事のサンプル的1日でした。 しかし、寄りつきで上がると宣言している銘柄は、しっかり上…
レンドラインが支持線として機能した形にはなっています。 (こういうトレンドラインを「後講釈」と嗤っていては、いつまでたってもテクニカル分析は身につきませんよ!) テクニカル的には、今日の終値より上に寄りつけば買い、下に寄…
もうすぐ今年(2008年)も終わりです。 このチャートだと、もみ合いのペナントから、チョッピリ上方ブレイクしたように見えますが、デイトレなら買えても、スイングで買うのはどうでしょうか? 「100年に一度の金融危機」は、株…
最近のコメント