デイトレはボラが命!

投機とは「値段が動いてナンボ!」の世界です。

言葉を変えれば、

「ボラティリティ、命!」

です。


小型株のように、投機対象の流動性が不足していて、ハシゴをはずされるような脱出不能のリスクには十分警戒する必要がありますし、むやみに危険を冒す事を推奨するつもりは毛頭ありません。

しかし、必要以上に値動きを危険視し、静観を決め込んでも、思ったような利益を得る事は難しくなるばかりです。

「値動きを喜ぶ」

これがデイトレの基本中の基本となります。


怖がる

「怖い!」

と感じる本能を「押し殺せ」と言っているのではありません。

恐怖を感じるのであれば、値動きを観察し、どうすれば値動きを自分のデイトレに活かせるか良く考え、納得できるまで検証して下さい。
恐怖に単純に反応して、値動きを忌避や敵視してはいけません。

トレードは、負けても良いのです

何度も繰り返しトレードして、その収支が、

利益 > 損失

になっていれば、それで大成功なのです。


「負けられない」

という無意識的な思いが、値動きを嫌悪する本当の理由であったりします。
それでは、稼げるトレーダーになるのが益々難しくなってしまいます。

言い古された言葉ですが、損切りはトレーダーという職業に認められた立派な「経費」です。
どんなビジネスでも「利益」を得る為には「経費」は必要なのです。

自分が、

「出費はイヤイヤ! 利益だけクレクレ!」

という思考に陥っていないか、毎日自分の心を点検して下さい。
この思考に囚われている限り、デイトレで稼ぐ事はできません。
逆に、この思考から脱するだけであなたのデイトレが即日プラ転する可能性だって大いにあるのです。

いつ気がついて「本気のスイッチ」を入れるか、それはあなた次第です。

ご意見、ご感想などありましたら、ぜひお気軽にコメントして下さい。
必ず、お返事させて頂きます。

デイトレ生存率向上ブログは、あなたの応援クリックによって支えられています。
どうぞ、よろしくお願い致します。

他では絶対に読めない、全トレーダー必読のPDF(2万ダウンロード達成!)

<< デイトレ攻略の新戦略レポート(無料)>>


トレードが難しいのは、トレーダーの油断や強欲や優柔不断な性格等が原因と考えられがちですが、本当の原因はもっと心の奥深い所に隠されています。
(※月並みなプロスペクト理論等ではありません。)

このレポートでは、その原因となる心の驚異的な仕組みを解り易く解説すると共に、トレードを難しくしている原因を、どのようにすれば取り除く事ができるかまで、具体的に提案しています。

このレポートを一読すれば、その他大勢のトレーダーが延々と堂々巡りを続けている暗黒のトンネルが「パッ!」と急に明るくなり、出口がはっきり見えるようになります。(PDF、全68ページ)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)